原発事故後五年半経っても声を上げ続けられる秘訣

スポンサーリンク

28158933050_d7b41c65a2

 

早いもので、福島第一原発事故が起こってから約五年半が経過しました。

事故当初から半年間は、放射能汚染に関する知識も何もなかった私は
全く気にせず何でも食べて過ごしていました。

幸いにも関西から出る機会がなかったので、
呼気被爆は相当防げました。

半年経つと原因不明の湿疹のようなものが腕の皮膚に現れだし、
免疫力が下がっていないと出ない病気にかかりました。

それで、「もしかして」と思い至り調べてみるうちに
「内部被曝が原因なのでは?」という結論に達し、
それから数ヶ月は、全然放射能を気にしない周りの人を心配して
「危ない」「気にした方がいい」と訴えかけていました。

しかし、そうすると理解してもらえなかっただけではなく、
気がおかしくなってしまったような扱いをされたりしました。

自分と近い人達だからこそ心配してつい口に出してしまうのですが・・・。

ほとんどの場合はカルト宗教にはまった人のような扱いを受け、
良くて神経質な人扱いをされるだけだったので
私はそのうち口を噤むようになりました。

自分がどんなに言っても相手の考えは変えられないし、
変人扱いされたり嫌われたり攻撃されるだけ。

どうせ変わらないのが同じなら、
何も言わない方が嫌われないし攻撃されない方がいいと。

相手が日本人でない場合は攻撃はされませんが、
きょとんとされるだけで理解をしてもらえた試しがほぼありません。

散々危険だと話しても、その後に日本の、それも東京に旅行に行って
刺身などの海産物を堪能したと聞かされ脱力したことが何度かありました。

しかし、元からある程度は危険と分かっている人もいるようで、
「震災後に日本に旅行に行ったけど西日本以外行かなかった。
空港も関西国際空港を選んだ」という香港人や、
「日本はこれから甲状腺がんが増えるだろうね。
スイスでもチェルノブイリ後にとても増えたから」
というスイス人もいました。

そういう人の絶対数は非常に少ないですが・・・。

幸い、最近では放射能汚染を気にしていないながらも
私の考えを受け入れてくれる仲間に恵まれています。

それで、自分に無理のない範囲で細々とでも危険性を伝えていこうと思い、
オフラインで放射能のことを口にする機会はめったにありませんが、
オンラインの掲示板やこのブログなどで自分の考えを発信することにしました。

タイトルとURLをコピーしました